忍者ブログ

アニメデータベース

データーベースからRSS

[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100

[PR]

2025/05/18 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山口眞弓

2008/09/03 (Wed)

出演作品

ギャラクシーエンジェルZ (第2期)(フォルテ・シュトーレン)
ギャラクシーエンジェル 第1期(フォルテ・シュトーレン)
ギャラクシーエンジェルX (第3期)(フォルテ・シュトーレン)
ギャラクシーエンジェルX 第4期(フォルテ・シュトーレン)
電脳コイル(ガチャギリ)

PR

極上生徒会

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2005年04月-2005年09月
放送時間 25:30(水曜日)
放送局 テレビ東京


極上生徒会


蘭堂りの(声:田村ゆかり)
神宮司奏(声:生天目仁美)
金城奈々穂(声:野田順子)
銀河久遠(声:清水香里)
市川まゆら(声:沢城みゆき)
桂聖奈(声:佐久間紅美)
飛田小百合(声:川澄綾子)
角元れいん(声:松岡由貴)
和泉香(声:斎藤千和)
シンディ真鍋(声:川上とも子)
桜梅歩(声:仙台エリ)
矩継琴葉(声:植田佳奈)
久川まあち(声:こやまきみこ)

第1話 拝啓、ミスター・ポピット
第2話 ほとばしる青春
第3話 極上寮でパヤパヤ
第4話 素晴らしく冴えたやり方
第5話 華麗なる対決
第6話 大恐怖!プッチャンの呪い
第7話 おせっかいが好き
第8話 さらば!極上生徒会
第9話 好きはとまらない
第10話 彼女に水着を着せないで
第11話 ウイニング・ファイブ
第12話 それは雨の日に
第13話 敵か味方か、みなもちゃん
第14話 極貧生徒会
第15話 私が此処にいる理由
第16話 あなたに此処にいて欲しい
第17話 嘘をつきとおせ!
第18話 佐藤仁史、28歳、職業弁護士、両親は資産家、これ以上にない好条件なお相手
第19話 さらば愛しき友よ
第20話 あゆちゃん、アイドルになる
第21話 晴れの日はいつもレイン
第22話 極上札戦闘(バトル)
第23話 怪傑少女探偵団
第24話 あなたに会いたくて
第25話 その声は風にのって
第26話 今日も極上日和


狼と香辛料

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2008年01月-
放送時間 25:30(火曜日)
放送局 チバテレビ


狼と香辛料


ホロ(声:小清水亜美)
ロレンス(声:福山潤)
クロエ(声:名塚佳織)
ノーラ(声:中原麻衣)
ゼーレン(声:浪川大輔)
ワイズ(声:花輪英司)
マールハイト(声:大塚芳忠)

第1話 狼と一張羅


モノノ怪

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2007年07月-
放送時間 24:45(木曜日)
放送局 フジテレビ

公式サイト

モノノ怪


薬売り(声:櫻井孝宏)
志乃(声:田中理恵)
久代(声:藤田淑子)
徳次(声:塩屋浩三)
直助(声:竹本英史)
若だんな(声:沼田祐介)
座敷童子(声:日比愛子)
加世(声:ゆかな)
源慧(声:速水奨)
菖源(声:浪川大輔)

第1話 座敷童子 前編
第2話 座敷童子 後編
第3話 海坊主 序の章
第4話 海坊主 二の幕
第5話 海坊主 大詰め
第6話 のっぺらぼう 前編
第7話 のっぺらぼう 後編
第8話 鵺 前編
第9話 鵺 後編
第10話 化猫 序の章
第11話 化猫 二の幕


BLUE DRAGON

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2007年04月-
放送時間 9:00(土曜日)
放送局 テレビ東京

公式サイト

BLUE DRAGON


シュウ(声:根本圭子)
ジーロ(声:浪川大輔)
クルック(声:葉月絵理乃)
マルマロ(声:雨蘭咲木子)
ゾラ(声:朴璐美)
ブルードラゴン(声:高塚正也)
ミノタウルス(声:落合弘治)
サーベルタイガー(声:堀川仁)
ブーケ(声:中島沙樹)

第1話 影、発動
第2話 蒼き力
第3話 シュウとジーロ
第4話 切り札はパンツ
第5話 ゼネラル・ロギ
第6話 ふわふわのむぎゅ
第7話 貴婦人のわな
第8話 ナイトマスター
第9話 プロポーズ大作戦
第10話 ロギ、襲来
第11話 包囲網を突破せよ
第12話 ドラグノフ特攻
第13話 潜入
第14話 クルックの想い
第15話 希望への指針


灰羽連盟

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2002年10月-2002年12月
放送時間 26:58(水曜日)
放送局 フジテレビ

公式サイト

灰羽連盟


ラッカ(声:広橋涼)
レキ(声:野田順子)
カナ(声:宮島依里)
クウ(声:矢島晶子)
ヒカリ(声:折笠富美子)
ネム(声:村井かずさ)
クラモリ(声:久川綾)
ヒョウコ(声:鈴木千尋)
ミドリ(声:水野愛日)
ダイ(声:比嘉久美子)
スミカ(声:半場友恵)

第1話 繭 空を落ちる夢 オールドホーム
第2話 街と壁 トーガ 灰羽連盟
第3話 寺院 話師 パンケーキ
第4話 ゴミの日 時計塔 壁を越える鳥
第5話 図書館 廃工場 世界のはじまり
第6話 夏の終わり 雨 喪失
第7話 傷跡 病 冬の到来
第8話 鳥
第9話 井戸 再生 謎掛け
第10話 クラモリ 廃工場の灰羽達 ラッカの仕事
第11話 別離 心の闇 かけがえのないもの
第12話 鈴の実 過ぎ越しの祭 融和
第13話 レキの世界 祈り 終章


宇宙のステルヴィア

2008/09/03 (Wed)

放送期間 2003年04月-2003年09月
放送時間 25:00(水曜日)
放送局 テレビ東京


宇宙のステルヴィア


片瀬志麻(声:野中藍)
音山光太(声:水島大宙)
アリサ・グレンノース(声:松岡由貴)
藤沢やよい(声:折笠富美子)
栢山晶(声:田中理恵)
小田原大(声:斎賀みつき)
ピエール・タキダ(声:上田祐司)
ジョイ・ジョーンズ(声:陶山章央)
風祭りんな(声:広橋涼)
町田初佳(声:豊口めぐみ)
ケント・オースチン(声:岸尾大輔)
ナジマ・ゲーブル(声:朴璐美)

第1話 ようこそ
第2話 とまどい
第3話 ごめんなさい
第4話 がんばります
第5話 きっかけ
第6話 まけません
第7話 くやしいよ
第8話 わたしですか?
第9話 いってきます
第10話 おかえりなさい
第11話 ほんとうのあなた
第12話 こくはく
第13話 ふゆやすみ
第14話 ゆめとげんじつ
第15話 わかりません
第16話 うたがいのなかで
第17話 たたかい
第18話 とおいこえ
第19話 なきんぼ おこりんぼ
第20話 みらいをきみに
第21話 みえないかべ
第22話 それぞれのみち
第23話 だからあなたがいる
第24話 ふたたびのやみ
第25話 さよなら
第26話 きらめきはこえ


前のページ HOME 次のページ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

資料(索引)

最新コメント

最新記事

(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/19)

バーコード

ブログ内検索

注目アニメ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]

にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス
にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス

ケロロ軍曹ぬいぐるみ(S)-タママ二等兵
ケロロ軍曹ぬいぐるみ(S)-タママ二等兵
Product Description : ついに地球(ペコポン)上陸!?大人気!ケロロ軍曹ぬいぐるみ☆2006 年春に公開された超ヒットアニメ映画からケロン星人のケロロ軍曹たちがぬいぐるみになって地球(ペコポン)侵略に乗り出してきた!?いや、もう、ストラップヤなのにぬいぐるみ売っちゃいます(笑)それほど人気と言うことで・・・。後姿も細部も事細かに再現している代物です!「君の家に侵略しに行くであります!」BYケロロ軍曹:ぬいぐるみサイズ約18cm


MAGAZINE BE×BOY (マガジンビーボーイ) 2009年 09月号 [雑誌]
MAGAZINE BE×BOY (マガジンビーボーイ) 2009年 09月号 [雑誌]

腹筋キン肉マン(ウォーズマン)
腹筋キン肉マン(ウォーズマン)
Product Description : 最強のロボ超人・ウォーズマンがラインナップ!!アニメ初期を思い出すデザインに割れた腹筋。USBポートに差し込むと、鍛え抜かれたそのボディで腹筋運動を開始!ウォーズマンがあなたのデスクワークを応援します!! 約80mm ※USBメモリではありません。 ※デスクトップ型などの場合、頭部が当たってしまう物がございます。ノート型パソコンや高さの無いハブでご使用ください。


戦国ランス
戦国ランス

となりのトトロ [DVD]
となりのトトロ [DVD]
   小学6年生のサツキと4歳の妹メイが引っ越してきたおんぼろな家の隣には、遠く見上げるほどに大きなクスノキの森があった。やがて2人はその森の主である「へんないきもの」トトロと出会い、胸躍る体験をすることになる…。

   かつてはこんなにも豊かだった日本の自然と、それに畏敬の念をもちながら暮らす生き方のすがすがしさ。そんなテーマを夢あふれる作品に仕立てたのが、この『となりのトトロ』だ。『ルパン3世カリオストロの城』『風の谷のナウシカ』などを手がけ、アニメファンの間ではすでにカリスマとなっていた宮崎駿監督の存在を一般に知らしめた作品でもある。

   他人への優しさを忘れない人々、両親の言葉ひとつひとつに込められた愛情、何げない日常の1コマがドキドキするものに変わるその瞬間。どの場面を見てもみずみずしく、そして懐かしい。トトロの姿に子どもは目を輝かせ、大人は心が洗われる、まさに世代を超える名作と言えるだろう。(安川正吾)




忍者ブログ [PR]
template by repe