忍者ブログ

アニメデータベース

データーベースからRSS

[108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98

[PR]

2025/05/14 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~

2008/08/26 (Tue)

放送期間 1996年01月-1998年09月
放送時間 19:30(土曜日)
放送局 フジテレビ

公式サイト

るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~


緋村剣心(声:涼風真世)
神谷薫(声:藤谷美紀)
明神弥彦(声:冨永みーな)
相楽左之助(声:上田祐司)
斎藤一(声:鈴置洋孝)
時雨滝魅(声:井上和彦)
高槻厳達(声:佐々木望)
高槻朱鷺(声:宮村優子)
田母野鋭敏(声:小杉十郎太)
加治木貞史郎(声:子安武人)
武蔵野泰春(声:山口勝平)

第1話 伝説の美剣士-愛ゆえに闘う男
第2話 ガキ侍スッた!モンだ!で門下生
第3話 哀しみの剣士・過去を斬る男
第4話 悪の一文字・ケンカ屋左之助登場!
第5話 逆刃刀対斬馬刀・闘いの果てに!
第6話 闇からの訪問者・黒笠現る!
第7話 月下の死闘・愛する人を守れ!
第8話 新たなる戦い!飛び込んできた謎の美女
第9話 最強の忍び軍団・恐怖の御庭番衆!
第10話 蒼紫・美しすぎるほど怖い奴!
第11話 さらば最強の男たち!光と闇の激突
第12話 少年剣士誕生!一番弟子 弥彦の戦い
第13話 めざせ横綱!虎丸のどすこい奮戦記
第14話 小さな命を救え!美人女医・恵の挑戦
第15話 炎の暗殺集団、神風隊走る!
第16話 勇気ある誓い!燃えよ秘剣・紫電の太刀
第17話 夢に向かって飛べ!砲弾娘マリモの冒険
第18話 走れ!弥彦・逆刃刀を取り返せ!
第19話 雷十太の野望・禁じられた王国の幻想
第20話 真古流の復活!嵐を呼ぶ究極の殺人剣
第21話 悪夢の崩壊!雷十太の野望・完結編
第22話 初乗り!暴走陸蒸気びっくり大事件
第23話 左之助の裏切り!?運命の再会
第24話 真夜中の戦い!左之助対剣心ふたたび
第25話 真紅の海賊・引き裂かれた剣心と薫!
第26話 稲妻の化身!誇り高き謎の女海賊、朱羅
第27話 燃え上がる戦慄の島!真紅の海賊・完結編
第28話 新たなる血戦への序曲・迫り来る狼の影!
第29話 史上最強の宿敵!襲いかかる非情の牙
第30話 復讐の悪鬼・志々雄真実の謀略
第31話 届かぬ想い… 剣心の旅立ち!
第32話 涙を勇気にかえて!神谷薫が選んだ道
第33話 最強の称号を掴むまで!蒼紫の新たなる闘い
第34話 追いはぎ少女・巻町操の隠された正体!
第35話 奪われた村・襲いかかる志々雄の魔の手!
第36話 幕末の時を超えて!対峙した志々雄と剣心
第37話 衝撃!折れた逆刃刀・天剣の宗次郎対剣心
第38話 左之助、極意の修行!破戒僧・安慈への挑戦
第39話 逆刃刀を作った男・新井赤空 最後の一振り!
第40話 恐るべき無情の刺客!十本刀・張との死闘
第41話 飛天御剣流の奥義!師匠比古清十郎との再会
第42話 同盟成立・蒼紫が志々雄と手を組んだ日!
第43話 生と死の間で!奥義・天飛龍閃の会得
第44話 怒涛の決戦・最強集団十本刀集結!
第45話 翔ぶが如く!戦艦煉獄出航を阻止せよ
第46話 煉獄炎上!志々雄真実の命運
第47話 激突!二重の極み・唸る左之助の拳
第48話 救世(ぐぜ)への再生・安慈の新たなる出発
第49話 心眼をとらえた狼・炸裂する牙突零式!
第50話 約束を果たす時・蒼紫と剣心の再戦!
第51話 目醒める時は今・満身創痍の決着!
第52話 奇跡を呼び起こせ!葵屋の攻防
第53話 巨人対超人・絶望の淵に放たれた一矢!
第54話 飛天対縮地!宗次郎 天賦の能力
第55話 嵐の夜の惨劇・宗次郎の過去
第56話 極限の勝負!瞬天殺対天翔龍閃
第57話 幕末を駆けた二人・志々雄対剣心 最終戦!
第58話 時代は志々雄を選ぶのか?剣心最大の危機!
第59話 命運尽きず!闘志、今よみがえる
第60話 勝利を許されし者・志々雄対剣心 終幕!
第61話 残された十本刀・生きてゆくための選択
第62話 京都…刻まれた記憶・想いを馳せた出発
第63話 願い蛍の伝説・ある剣客を待ち続けた少女
第64話 弥彦王子誕生?華麗なる社交界でびゅー
第65話 消えたお宝を探せ!名探偵犬・ノ太郎
第66話 薫 感激 剣心のぷろぽーず!?
第67話 煌めく伝説の剣!神秘の剣士・天草翔伍
第68話 運命のメダリオ・左之助と小夜の出会い
第69話 対戦の地、島原へ!雌雄を決する時
第70話 雷龍閃の衝撃!闇に葬られた剣心
第71話 傀王の陰謀・罠にかかった翔伍!
第72話 追憶の日々・翔伍と小夜の哀しき過去
第73話 あざ笑う悪鬼!庄三、爆炎に散った火龍
第74話 左之助の涙・二人に訪れた永遠の別離
第75話 最後の聖戦・激突!ふたつの天翔龍閃
第76話 旅立ちの海・希望は哀しみの波を越えて
第77話 下関に緋村道場?もう一人の抜刀斎現る
第78話 画学生の想う女性・箱根湯の街恋騒動!
第79話 勝海舟と剣心・幕末を生きた二人の宿縁
第80話 終わらない幕末・海舟に課せられた天命
第81話 紅葵の策謀・海舟を狙う幕末の生霊!
第82話 勝海舟の決意・時代を超えた真実
第83話 由太郎帰国・影に潜む黒騎士団の野望
第84話 真田忍者群と霊薬・お頭御沙薙の狙い
第85話 迷走の旅・仕組まれた御神渡りの罠!
第86話 地底を舞う赤い陽炎・殺鬼!真田三人衆
第87話 シュナイダーの賭け・黒騎士団の崩壊!
第88話 ふたつの道標・弥彦と由太郎永遠の約束
第89話 まいえんじぇる操へ…京都からの迎え
第90話 風水の奇襲!張り巡らされた五茫星の謎
第91話 うごめく風水の魔力・狙われた神谷道場!
第92話 戒厳令の東京府!ばく進する凶器の龍脈
第93話 敵は戦場ヶ原にあり!翡翠の紋章を求めて
第94話 風と水の挽歌・今ここに死力尽くす!
第95話 特別編/流浪の最果て・緋と瑠璃の絆は潮騒の中(うち)に


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

も~っと! おジャ魔女どれみ HOME 月面兎兵器ミーナ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

資料(索引)

最新コメント

最新記事

(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/19)

バーコード

ブログ内検索

注目アニメ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]

にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス
にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス

ケロロ軍曹ぬいぐるみ(S)-タママ二等兵
ケロロ軍曹ぬいぐるみ(S)-タママ二等兵
Product Description : ついに地球(ペコポン)上陸!?大人気!ケロロ軍曹ぬいぐるみ☆2006 年春に公開された超ヒットアニメ映画からケロン星人のケロロ軍曹たちがぬいぐるみになって地球(ペコポン)侵略に乗り出してきた!?いや、もう、ストラップヤなのにぬいぐるみ売っちゃいます(笑)それほど人気と言うことで・・・。後姿も細部も事細かに再現している代物です!「君の家に侵略しに行くであります!」BYケロロ軍曹:ぬいぐるみサイズ約18cm


MAGAZINE BE×BOY (マガジンビーボーイ) 2009年 09月号 [雑誌]
MAGAZINE BE×BOY (マガジンビーボーイ) 2009年 09月号 [雑誌]

腹筋キン肉マン(ウォーズマン)
腹筋キン肉マン(ウォーズマン)
Product Description : 最強のロボ超人・ウォーズマンがラインナップ!!アニメ初期を思い出すデザインに割れた腹筋。USBポートに差し込むと、鍛え抜かれたそのボディで腹筋運動を開始!ウォーズマンがあなたのデスクワークを応援します!! 約80mm ※USBメモリではありません。 ※デスクトップ型などの場合、頭部が当たってしまう物がございます。ノート型パソコンや高さの無いハブでご使用ください。


戦国ランス
戦国ランス

となりのトトロ [DVD]
となりのトトロ [DVD]
   小学6年生のサツキと4歳の妹メイが引っ越してきたおんぼろな家の隣には、遠く見上げるほどに大きなクスノキの森があった。やがて2人はその森の主である「へんないきもの」トトロと出会い、胸躍る体験をすることになる…。

   かつてはこんなにも豊かだった日本の自然と、それに畏敬の念をもちながら暮らす生き方のすがすがしさ。そんなテーマを夢あふれる作品に仕立てたのが、この『となりのトトロ』だ。『ルパン3世カリオストロの城』『風の谷のナウシカ』などを手がけ、アニメファンの間ではすでにカリスマとなっていた宮崎駿監督の存在を一般に知らしめた作品でもある。

   他人への優しさを忘れない人々、両親の言葉ひとつひとつに込められた愛情、何げない日常の1コマがドキドキするものに変わるその瞬間。どの場面を見てもみずみずしく、そして懐かしい。トトロの姿に子どもは目を輝かせ、大人は心が洗われる、まさに世代を超える名作と言えるだろう。(安川正吾)




忍者ブログ [PR]
template by repe